新しい記事を書く事で広告が消せます。
週末にアパートの大家から留守電が残っていた。
彼はちょっと自分が不都合なことがあると、決まって早口で焦っている。
何か嫌な予感。。。と思いつつ電話をすると
どうやらアパートを転売するとのこと。 友達にも、今住んでるアパートを大家が売っちゃうから
引越ししなきゃという人がいたので、ドキッ。。。
とにかくそのときはとっても早口でコーポレートレントがどうのとか、あなた達は
引っ越さなくてもいいから。とかその辺しか良くわからず。。。とりあえず不動産やからの
連絡を待って欲しいとのこと。
こういうときにちゃんと説明をしてくれないから、なんか信用できないんだよね。
そして昨日、不動産屋がやってきた。詳しく話を聞くとやっぱり転売するらしい。
ただし、テナント付きでという条件らしい。
一応、契約をしてからやっぱり出て行って!って言われることはないのかと聞いてはみたけど
投資目的で購入する人が多いからテナントにはなるべく長くいて欲しいと思うと思うよという
回答。まぁどういう人が買うのかってことに掛かってるのかなぁ。。
不動産屋はちょっと頼りない感じの人で、アパートの間取りを手書きでメモし、写真を撮っても
いいかと言われたので「どうぞ」といったら、どうやらメモリーカードがデジカメに入って
いなかったらしく、「写真は今回は辞めておきます」だってさ。そんなんで大丈夫なのか。。
(もちろん、私達がここのアパートを探し、その後私がイライラしたのもこの不動産屋デス)
ま。買いたいって人があんまりいないといいなぁ~と思っていたら
(そのたびに毎回、アパートを見せなくてはならない=掃除もちゃんとして片付けないと
ならない)
さっき電話があり、さっそく明日見たい人がいるとか。。
自分が売るならそれも許せるけど、嫌になっちゃうなぁ~